採用情報

ユーコーコミュニティー,ユーコーコミュニティー会長,ユーコーコミュニティー 会長,大和支店,外壁,外壁塗装,塗装会社,屋根塗装,ユーコーコミュニティー株式会社,神奈川県,大和市

ユーコーコミュニティー会長挨拶

日本一の企業を夢見て新しい挑戦を続けるユーコーコミュニティーは、塗装業界を牽引する企業として発展を続けています。

ユーコーグループ(ユーコーコミュニティー)の会長は、人々に心の豊かさを感じてもらうために、美しい塗装を提供したいという願いを持ってユーコーコミュニティー株式株式会社を設立しました。

最初から全てが決められている状態から行動を起こすのではなく、自分で新しいものを創り出すという信念を大切にしています。

新しい挑戦で成功するためには、お客様だけでなく協力会社の皆様とのつながりを大切し、期待に応えていくことが必要です。

同じ志を持った仲間たちと一致団結する力も重要であり、新しいことに取り組むワクワク感や実になった時の達成感を共に味わうことで、さらなる挑戦を続けてきました。

神奈川県秦野市にあるユーコーコミュニティーには塗装業界を変える強い志を持ち、目標達成のために努力を惜しまない優秀な仲間が揃っています。

そんな素晴らしい仲間たちと共に日本一の企業になる夢を追いかけ、塗装業界を変えるべく挑戦したいという人はユーコーコミュニティー秦野支店にぜひ応募して下さい。

経営理念

塗装の仕事に対して、3K(汚い・危険・キツイ)や女性が少ないという印象を持っている方が多いでしょう。

秦野市にあるユーコーコミュニティーをはじめとしたユーコーグループでは、積極的な女性社員の採用を行っており、多くが塗装女子として現場に出て活躍しています

女性が働きやすい環境を整えてこれまでの印象を覆し、女性が活躍できる働きがいのある塗装業界に変化していくことを経営理念としているのです。

塗装業界といえば頑固な男性職人が働く印象もありますが、女性社員の多いユーコーコミュニティーは業界一の女性職人数を誇っています。

ただ塗装するだけではなく、色を塗るという考え方にシフトして「アート塗装」という新しい塗装の形を見出しました。

アート塗装は従来の塗装よりも美しさを追求したものであり、アートの専門知識を持つ美大卒の塗装女子が活躍しています。

また、全く新しい塗装業者としての活動が注目されメディアにも取り上げられたこともあり、塗装業界を変えるという目標に1歩1歩近付いているのです。

秦野市にあるユーコーコミュニティーの職場環境

塗装業界を変えるという目標に向かって励むユーコーコミュニティー秦野支店は、「YUKOイズム」を大切にして働く職場です。

YUKOイズムとは、「楽しく・厳しく・温かく」を目標とした働く上での考え方になります。

皆が同じ大きな夢に向かっている

秦野支店の社員全員が、ユーコーコミュニティー会長が目標としている「塗装業界を変える」という大きな夢を叶えるべく日々の業務に取り組んでいます。

地域密着を大切にして多くのお客様からの信頼を得ることによって、日本一の塗装業者になるという目標達成も目指しています。

大企業でなくても小さなことをコツコツと積み上げ、新しいことへの挑戦を続けていれば夢は実現できるとユーコーコミュニティー会長は考えています。

女性が大活躍する職場

ユーコーコミュニティーには多くの女性社員が在籍しており、塗装女子として現場で大活躍しています。

これまでの塗装業界への印象を一新した全く新しい塗装業者は、女性が働きやすい制度を整えています。

出産して子どもを育てながらでも、出産前と変わらず最前線で働いている女性社員が多く、家庭と仕事を両立しやすい環境が魅力です。

また、美大卒の塗装女子が持つ繊細で丁寧なデザインは美しいアート塗装を創り上げており、塗装業界の変革を担っています。

秦野市にあるユーコーコミュニティーの社員インタビュー

ユーコーコミュニティー秦野支店には、共に成長し高め合える優秀な人材が揃っていますが、どのような考えを持って働いているのでしょうか?

3人の社員へのインタビューをご紹介していきましょう。

ペイントデザイナーのIさん

-ユーコーコミュニティーに入社しようと思った理由は?

美大出身ということもあり、大学で学んだ知識や技術を活かして自分のやりたいことに挑戦したいと思っていました。

地元秦野市にあるユーコーコミュニティーに入社すれば自分らしい働き方が実現できると思い、入社を決めました。
また、毎日会社のデスクで仕事をするのではなく、色々な場所で仕事をしてみたいという思いもありました。

-仕事の醍醐味やモチベーションは何ですか?

社員全員が日本一の塗装業者になるという目標に向かう姿勢がやりがいとなり、一緒に働く仲間達が皆良い人ばかりなので働きやすい環境もモチベーション維持になっています。

お客様それぞれの思いを尊重する形で工事を行い、綺麗な状態に塗り替えて喜んでもらった後も、長く関わりを持てることが醍醐味であると感じています。

リフォームアドバイザーのSさん

-あなたにとってユーコーコミュニティーとは何ですか?

ユーコーコミュニティーは、塗装業界を変えることのできる唯一の塗装業者であると考えています。

それは、夢を実現するのに必要である優秀な人材や大きな目標が揃っているからであり、他の塗装業者にはないものをたくさん持っているのです。

従来の塗装業界への印象を変えるアート塗装を手掛けていることも、日本一の塗装業者になるための大きな一歩だと思っています。

私にとってユーコーコミュニティーとは、唯一無二の大切な存在です。

-どんな時にやりがいを感じますか?

会社も社員も皆で成長を続けている会社なので、頑張った分だけ評価されて年齢や経歴は関係なく大きな仕事を任せてもらえるところにやりがいを感じます。

私自身、入社2年目で支社責任者となったこともあり、就任してからは自分の成長だけでなく部下の成長が原動力となり、自分も負けていられないと新しい挑戦を続けています。

また、塗装工事が完了した時にお客様からいただく最高の笑顔と感謝の言葉にも、大きなやりがいを感じています。

ペイントディライターのMさん

-仕事のモチベーションとなるものは何ですか?

お客様から自分の塗装や工事を喜んでもらえた時に、これからも期待に応えられるように頑張ろうという気持ちになります。

色々な思いで建てられた大切なお家を綺麗にする時には、失敗は許されないのでプレッシャーを感じます。

しかし、そのプレッシャーがあってこそお客様のご要望に沿ったものを創り上げた時に、強い達成感が感じられるのです。

家が残っている限り自分が工事を担当したものが残るので、ふと街で見かけた時も嬉しい気持ちになります。

また、お客様と直接顔を合わせて作業しているので、お客様との出会いもモチベーションになっています。

ユーコーコミュニティー,ユーコーコミュニティー会長,ユーコーコミュニティー 会長,大和支店,外壁,外壁塗装,塗装会社,屋根塗装,ユーコーコミュニティー株式会社,神奈川県,大和市

-1日の流れを教えてください。

朝は最初から現場に向かうのではなく、一度支社に出社して朝礼を行ってから現場へ向かいます。

日によって作業は変わりますが、現場では最初にお客様へ挨拶・作業説明をし、担当者へ連絡した後に作業開始です。

お客様だけでなく支社にいる社員とも連携を取ることで、スムーズに作業を進められます。

お昼休みを挟んで午後の作業を進め、作業が終了したらお客様へ挨拶・作業報告をし、担当者へ連絡したら支社へ戻ります。

支社に戻ってからは日報の記入・打ち合わせなどを行い、終礼を行ったら1日の業務は終了です。

人財を重視するユーコーコミュニティー

優秀な人材が多く在籍するユーコーコミュニティーでは、優秀な人材を育てるための研修・トレーニングを実施しています。

共に歩む社員を会社の財産と考えて大切にし、日本一の塗装業者になるという目標を社員全員で叶えるべく人材育成に尽力しているのです。

スムーズに成長できる研修

現場に入ってから気持ち良く働けるように、入社後に2ヶ月の新人研修を実施しています。

新人研修では、会社や塗装業界の知識を学び、先輩社員と一緒に実際の業務を体験しながら、現場での仕事の雰囲気を掴む時間を設けることでスムーズな成長が可能です。

また、新人だけでなく社員全員がキャリアを持っていきいきと働けるように、外部セミナーや管理者育成研修を行っています。

トレーニングセンター

YKGトレーニングセンターという施設を持っており、広い研修施設の中で様々な研修や合宿などを行っています。

この施設は技術部の社員が1から創り上げたもので、快適な空間で研修ができるようにと建てられました。

前述した新人研修もこの施設で実施され、技術的な能力やセンスを磨くトレーニングを中心に実施しています。

ユーコーコミュニティーが求める人物像

ユーコーコミュニティーは、塗装業界を変えて日本一の塗装業者になるという夢を叶えるべく、共に歩んでくれる仲間を求めています。

社員を会社の財産であると考え、一人ひとりの社員を大切しているユーコーコミュニティー秦野店が求める人物像についてご紹介しましょう。

自分に関わる全てに感謝の心を持てる

お客様はもちろん、一緒に働く社員や協力会社の皆様、自分の家族など、関わる全ての人へ感謝の心を持つことが重要です。

ユーコーコミュニティー秦野支店が行う外壁・屋根塗装や防水工事は、全てお客様の大切な家を直接工事するものです。

使用する材料や場所、一緒に作業をする人など、全てに感謝することで気持ち良く作業をすることができ、高品質なものに仕上がります。

自分に関わる全てに対して感謝の気持ちを持って取り組むことはお客様からの信頼にも繋がり、日本一の塗装業者になる夢にもつながるでしょう。

私たち秦野支店のスタッフは、そんな感謝の気持ちを大切にできる人と一緒に楽しく働きたいと思っています。

ユーコーコミュニティー会長は新しい挑戦が好き

創業51年という長い間ここまで途絶えずにやってこられたのは、新しい挑戦を続けてきた事にあると考えています。

もし、従来の考え方のまま男性中心で塗装業者を続けていたとしたら、ここまで成長できていなかったでしょう。

塗装業界を変えたいという伊藤豊会長の強い願いを実現するため、時代に合った新しい塗装業者を創り上げてきたのです。

業界では新しい女性社員の多いユーコーコミュニティーは、新しい塗装の形を生み出すために日々挑戦を続けています。

ただ、思い描いていることがすぐに現実するとは限らないので、新しい挑戦をするためには多くの努力や忍耐力も必要となります。

努力を惜しまず失敗すらも楽しいと思えるような、新しい挑戦が好きだという人にこそ一緒に夢を追いかけてもらいたいと考えているのです。

素直に意見を聞き入れられる

周りの人と関わり合いながらスムーズに仕事を進めていくためには、人の意見を素直に聞き入れられる能力が必要です。

自分の考えだけで仕事を進めてしまうと、周りとの差異が生まれて上手く事が運ばなくなってしまいます。
また、お客様との関わりにおいても、要望や相談、意見を素直に聞くことができなければ、お客様が満足できるものを創れません。

ユーコーコミュニティー秦野店では、人との関わりだけでなく仕事へ向き合う時にも常に素直な気持ちを持っている人材を求めています。