CATEGORY

塗装コラム

外壁塗装の費用内訳を徹底解説!相場より高くなる/安くなるケース

こんにちは。ユーコーコミュニティー秦野支店の小林です。 皆さんは、外壁塗装や屋根塗装など出費が大きいリフォーム工事をする際、見積費用の内訳が気になりませんか。 何にいくらかかっているのか、費用を削れるところ、反対に削らない方がよいところなど、知りたい方も多いかと思います。   そこで今回は、外壁塗装の費用内訳について解説していきます。 適切な内訳割合をチェックし、後悔のない塗装工事にして […]

外壁塗装はうるさい作業がある!内容・期間とストレス軽減方法

こんにちは。ユーコーコミュニティーの鈴木です。 皆さんは、近隣で塗装工事が始まったときに「作業音がうるさいな」と感じたことはありませんか? 一度気になると、いつまで我慢すればいいのかとストレスにもなりますよね。 ただ、こういったストレスは、作業音の正体や期間について分かりさえすれば、軽減されます。 今回は外壁塗装中に「うるさい」と感じやすい作業と音が出る期間について解説していきます。   […]

外壁塗装はまだするな!時期ではない7パターンとタイミング判断

こんにちは。ユーコーコミュニティーの鈴木です。 今回は、これから塗装をお考えの方に、まだ塗装するべきではない7つのパターンを解説していきます。 時期やタイミングを見誤ると、かえってお家にダメージを与えてしまうこともありますので、より長持ちするメンテナンスを行うためにぜひご覧ください。 また、ご自身で判断できるように外壁塗装の適正時期の見極め方もご紹介。 当てはまったら、安心して任せられる業者に塗装 […]

【地域別】外壁塗装にふさわしくない月と気象条件を徹底解説

こんにちは。ユーコーコミュニティー秦野支店の山口です。 今回は外壁塗装の時期について解説していきます。 塗装工事を行うにあたって、ふさわしくない月は避けたいものです。 では実際にいつが、塗装にふさわしくない時期なのか。 それはお住まいの地域によっても変わってきます。   本コラムでは、地域別の外壁塗装にふさわしくない月を解説します。 また、あなたやご家族に合った時期の選び方アドバイスや、 […]

外壁塗装の飛び込み営業は危険!要注意な手口5つと対策方法

こんにちは。ユーコーコミュニティー秦野支店の鈴木です。 皆様のお宅には、急に「外壁が傷んでいてひどい状態ですよ」と外壁塗装の飛び込み営業が来た経験はありませんか。 飛び込み営業マンがすべて悪というわけではありませんが、中には詐欺まがいの手口で顧客を不安にさせる悪質な営業マンもいます。 そんな悪質な飛び込み営業の被害に遭わないよう、ご自身でしっかり知識をつけて備えていくことが大切です。 特に日中奥様 […]

外壁塗装が「10年ごと」と言われる理由と実際の時期判断ポイント

こんにちは!ユーコーコミュニティー秦野支店の山口です。 皆さんは外壁塗装はいつ頃やればいいとお考えですか? なんとなく10年に一度という印象をお持ちではないでしょうか。 外壁塗装工事はよく10年に一度の工事と言われます。 しかし中には「長持ちすると言われて選んだ外壁なのにたった10年でメンテナンスが必要になの?」と疑問に感じる方もいらっしゃると思います。 今回は、外壁塗装が10年に一度と言われる理 […]

三面接着とは|二面接着との違い・特徴と目地の適切な修繕方法

こんにちは。ユーコーコミュニティー秦野支店の中田です。 今回は外壁目地の「三面接着」について解説していきます。 建築の専門用語なので、聞いたことがない方も多いかと思いますが、実は身近なものです。 特にサイディングやALCなどのパネル外壁の方は知っておくとメンテナンスの際にも役立ちます! 三面接着とは何か、ひび割れやすい理由、対処方法までわかりやすくご説明しますので、ぜひご覧ください。   […]

ベランダの笠木は雨漏りしやすい!構造・役割と注意症状3つ

こんにちは。ユーコーコミュニティー秦野支店の佐藤です。 今回はベランダ(バルコニー)の笠木(かさぎ)について解説していきます。 実はベランダ(バルコニー)はこの笠木という部分からの浸水・雨漏りが多いです。 もし雨漏りしてしまったら、軽補修だけでなくベランダごと改修工事が必要になることも。 大きな工事になってしまうと、直すのに時間もお金もかかってしまいます。 そんな事態を避けるためにも、雨漏りしやす […]

急増する屋根の訪問営業!要注意なトーク4選と被害から守る対策

こんにちは。ユーコーコミュニティー秦野支店の鈴木です。 今回は最近急増している屋根の訪問営業についてご紹介していきます。 あなたの家にも、「屋根が剥がれていますよ」「すぐ直した方が良い!」と急に業者が訪ねてきたことがありませんか。 実は、近年こういった訪問営業による以下のようなトラブルが増えています。 ・屋根に上げたら、わざと瓦を割られた(はがされた) ・勝手に修理をして高額な費用を請求をされた […]

「パミール」は屋根カバー工法でリフォーム!費用相場と注意点

こんにちは。ユーコーコミュニティー秦野支店の山口です。 「パミール」という屋根材をご存知でしょうか。 ニチハ株式会社で製造されていたスレート屋根材の一種で、実は不良建材として知られています。 なぜ不良建材なのかというと、年数が経つと表面がミルフィーユ状に剥がれてきてしまうからです。 塗装しても剥がれてしまっては意味がないので、基本的には「カバー工法」でリフォームが必要になります。 今回は、パミール […]