ユーコーコミュニティー秦野支店で外壁塗装を担当している山中です
近年、開発が進んだことにより非常に注目されている外壁塗料があるって皆さんご存じですか?
シリコンやフッ素は耐久性の高い塗料ですが、「無機塗料」はそれよりも遥に耐久性に優れています!
そこで今回の記事では、無機塗料とはどういう塗料なのか、無機塗料を選ぶ時のコツを踏まえて紹介しましょう。
無機塗料について詳しく知りたい方は、参考にしてみてくださいね。
外壁塗装工事で注目されている無機塗料って?
無機塗料とは、炭素を含まない「無機物」が配合されてできた塗料のことを指します。
セラミックやケイ素が無機塗料の主な成分となっています。
一方、従来から多く使用されている塗料は、有機物が主な成分です。
樹脂などの有機物が入っているアクリルやウレタンといった塗料と比べて、無機物が主な成分である無機塗料の方が紫外線や熱に強いく、高耐久なのが特徴です。
有機樹脂は柔軟性があるので、汎用性が高いのが魅力ではありますが、紫外線に弱いため、外壁塗装に使うとあまり長持ちしません。
しかし、だからと言って無機物100%の塗料で建物を塗装工事することは現状不可能です。
無機物100%であれば、半永久的に塗膜が劣化しませんが、塗料が硬すぎて塗装することができないからです。
そのため、無機塗料は適度に有機物を混ぜて塗装ができる状態に製造されています。
無機塗料は、「無機有機ハイブリッド塗料」と一部のメーカーでは呼ばれています。
無機塗料で外壁塗装工事をする強み
それでは、無機塗料で外壁塗装工事をするとどのようなメリットを得られるのでしょうか?
・耐候性が高い
無機塗料は、無機物がメインに配合されている塗料なので、紫外線や熱に強く、耐候性に非常に優れています。
無機物は紫外線でほとんど劣化することがないため、外壁を塗装した場合は、20~25年ほど塗膜が持ちます。
・燃えにくい
無機物は不燃性という特性を持っています。
無機塗料には有機物が若干含まれていますが、主な成分は無機物であるセラミックやケイ素のため、従来の有機塗料で塗装された家よりも燃えにくい家となります。
もし、近所で火災が発生したとしても、飛び火が燃え移りにくいでしょう。
・カビ、コケ、藻が繁殖しにくい
カビやコケは、有機物を栄養分にしています。
そのため、有機物が少ない無機塗料で塗装を行った家は、カビ・コケ・藻が繁殖しにくいです。
カビ・コケ・藻が繁殖してしまうと、外壁の美観を損ねたり外壁が劣化したりする原因となってしまいます。
しかし、無機塗料なら防カビ・防コケ・防藻効果があるので、家を大切に長持ちさせることができるでしょう。
・外壁に付着した汚れが雨で落ちやすい
無機塗料には、低汚染性があります。
低汚染性の塗料を使用した場合、外壁に汚れが付着したとしても雨水でその汚れが落ちやすくなるんです。
もし、排気ガスや砂ぼこりが自宅の外壁材に付いたとしても、雨が降るだけで自動的に汚れを洗い流してくれるでしょう。
周りに工場があったり、車の通りが激しかったりする環境では、とても嬉しい性質なのではないでしょうか?
・長期で見るとコストパフォーマンスが良い
無機塗料は、数ある外壁用の塗料の中でも塗料代がかかります。
しかし、耐候性があり耐用年数が一番長いため、メンテナンス代やメンテナンスの手間が一番かからない塗料でもあるんです。
初期投資として塗料代はかかりますが、長期的に見て最もお得なのが無機塗料です。
そのため、コストパフォーマンスの良い塗料を使いたい方にも、無機塗料は非常におすすめとなっています。
無機塗料で外壁塗装工事をする時の注意点
最後に、無機塗料で外壁塗装工事をする際の注意点を解説します。
・無機塗料の塗装実績がある業者に工事を依頼する
無機塗料は、近年開発されたばかりの新しい塗料です。
そのため、まだ無機塗料の経験がない業者も多く、知識を持っていない職人も少なくないでしょう。
無機塗料の良さを引き出すためには、施工職人の知識や実績も重要となります。
もし、無機塗料で塗装工事をしたいのであれば、無機塗料の施工実績豊富な業者に工事を依頼してください。
・大手メーカーの無機塗料を選ぶ
繰り返しになりますが、無機塗料は新しい塗料です。
そのため、信頼できる大手メーカーの無機塗料から使う塗料を選ぶと良いでしょう。
品質が保証されている信頼できる無機塗料を選んだ方が、外壁塗装で失敗しにくいとユーコーコミュニティー秦野支店は思いますよ。
無機塗料は、外壁塗装の中で最も耐候性の高い優秀な塗料です。
コストパフォーマンスの高い塗料を選びたい人やメンテナンスの手間を極力かけたくない方に非常におすすめの塗料となっています。
また、塗料選びで悩んだ際には、ユーコーコミュニティー秦野支店までお気軽にご相談くださいね。