サイディング外壁に必須のコーキング!寿命や劣化症状、補修工事の種類は?

ユーコーコミュニティー秦野支店の坂本です。
現在、国内において8割程度のシェアを占めるサイディング外壁ですが、サイディング外壁ではコーキング工事がセットで行われます。
新築後、初めに劣化症状が現れるコーキング部分は、傷みを放置していると自宅全体の耐久性が下がってしまいます。
今回は、コーキングの平均的な寿命や劣化症状と合わせて、補修工事についてもご紹介していきます。
適切な点検やメンテナンスを行って、自宅を良好な状態に保ちましょう。

ユーコーコミュニティー,秦野支店,外壁塗装

コーキングの役目とは?

サイディングボードを張り付けて施工するサイディング外壁は、パネル間の目地やサッシの周囲にコーキング工事を行います。
コーキングは、サイディングのつなぎ目としての役目だけでなく家の耐久性にも大きな影響を与えています。
サイディング外壁におけるコーキングの役目を見ていきましょう。

・防水性を高める
サイディングボードにコーキングを打ち込むことで、外壁内部に水が入り込むのを防ぐ効果があります。
サイディングボードの内側に水が浸入すると、内部にある木材が腐ってしまうため、家全体の耐久性が著しく下がってしまいます。
また、サイディングの断面には防水効果が施されていないため、コーキング工事をしないと水をどんどん吸収してしまい、外壁材の強度が低下してしまいます。
コーキングはボードの断面を覆って防水の役目を果たしているのです。

・耐震性を高める
コーキングは防水に加えて、緩衝材としての役目も果たしています。
サイディングボードは硬い素材なので、地震が起こるとボード同士がぶつかって割れてしまう危険性があります。
そこで随所に施工されたコーキングが振動を吸収し、地震から自宅を守っています。

コーキングの平均寿命と放置NGな理由

サイディング外壁とコーキングの寿命を比べると、コーキングの方が早く劣化するので、定期的な補修・メンテナンスが必要です。
コーキングの寿命は、個体差がありますが5~10年持つと言われています。
新築から5年以上経過した家を調べてみると、ほとんどの家でコーキングの劣化が見つかりました。
コーキングの寿命がサイディングより短いのは、塗装されていないため紫外線によるダメージが大きいです。
コーキングの劣化を放置していると、防水性が弱まって自宅の寿命が縮まる上に、湿った木材に引き寄せられて家の中にシロアリが浸入し、被害が出てしまう可能性もあります。
シロアリの被害を受けると家の耐震性も著しく低下するので、劣化症状を放置しないことが重要です。

コーキングの劣化症状の目安は?

コーキングの劣化は築5年以上の家で多く見られますが、環境によっては5年未満でも劣化が見られることもあります。
これから紹介する劣化症状を自宅でチェックして、劣化を見つけたらすぐに補修・メンテナンスを行いましょう。

・コーキングのひび割れ
コーキングは、紫外線の影響を受けやすく、紫外線を長期間浴びると硬くなって縮小し、表面がひび割れてしまいます。
コーキングがひび割れていると、弾力性がなくなり緩衝材としての役目を果たすことができません。

・サイディングとの間に隙間ができている
紫外線によってコーキングが縮小すると、サイディングが下地から剥がれてしまいます。
コーキングとサイディングの間に隙間ができると、サイディングボードの断面に水が浸入して傷んでしまいます。

・コーキングが切れている
コーキングのひび割れの劣化が進むと、強度がなくなり切れてしまいます。
コーキングが切れて下地が剥き出しの状態になると、外壁から水が家の中に浸み込んでしまい、耐久性が下がってしまいます。

・コーキングがポロポロと落ちてくる
コーキングが切れたまま放置すると、さらに劣化が進んで触るとポロポロ落ちてくる状態になります。
ここまで劣化が進むと、雨水が直接家の内部に浸み込んでくるのでコーキングを新しく打ち替える必要があります。

コーキングの補修方法

劣化したコーキングの補修方法は2種類あります。

・コーキングの打ち増し
ひび割れが軽度で劣化症状が初期の場合、今までのコーキングの上に新しいコーキングを継ぎ足す打ち増し工事が行われます。
一部分の工事なので、補修期間が短く費用も安く済みますが、打ち替えに比べると強度は劣り、既存のコーキングとも馴染みにくいので2~5年程度の寿命になります。

・コーキングの打ち替え
元のコーキングをすべて取り除き、新しいコーキングを流し入れるのが打ち替え工事です。
打ち増しに比べると期間が長く費用は高くなりますが、サイディング目地の隙間を完全にカバーできるので寿命は7~10年程度と長くなります。
メンテナンスによっては、さらに長持ちする場合もあります。

 

今回は、サイディング外壁に必須であるコーキングの寿命や劣化症状、補修工事の種類についてご紹介しました。
ユーコーコミュニティー秦野支店では、外壁や外壁塗装に関する知識・経験が豊富なスタッフが集まっています。
サイディング外壁のコーキングの点検・補修についてのご相談はユーコーコミュニティー秦野支店までお気軽にお問い合わせください。

ユーコーコミュニティー,秦野支店,外壁塗装
最新情報をチェックしよう!