60年以上持つパワーボードとは?

ユーコーコミュニティー秦野支店の坂本です。
パワーボードの外壁を使用した家にお住いの方は、改築時に「断熱性、耐久性に優れていて、60年持つ優秀な建材」などといった説明を受けたことでしょう。
しかし、たまたま通った外壁業者から「そろそろ塗装の時期ですね」なんて言われたことはありませんか?
「長持ちすると聞いていたが、本当に塗装しなければだめなのか?」「今のタイミングなのか?」などと迷ったりしますよね。
今回はパワーボード外壁の良さと、塗装のタイミング、メンテナンス費用、施工業者の選ぶポイントを説明します。

ユーコーコミュニティー,秦野支店,外壁塗装

そもそもパワーボードって何?

「そもそもパワーボードってどんな外壁材なの?」という疑問を持っている人もいると思います。
パワーボードはスウェーデンで開発された外壁に用いられる建材で、ALC(軽量気泡コンクリート)の一種です。

・パワーボードの特徴
パワーボードの主な特徴は遮音性、断熱性、防火性に優れているというのが大きな特徴です。
コンクリートや窯業系サイディングよりも軽いので、耐震性も高いです。
パワーボードはALCの中では薄いのですが、窯業系サイディングよりも厚くしっかりしているので、初期費用は高めです。
しっかりとメンテナンスをすることで60年持つと言われているので、定期的なメンテナンスをおすすめします。

・塗装が必須
パワーボードの外壁のメンテナンスは外壁塗装が適しています。
いい製品でもメンテナンスなしではいい状態は保てませんし、パワーボード自体の吸湿性が高いため、塗装をして外壁に水が入るのを防がないと、60年持たせることはできません。
パワーボードは強固でも防水機能はないため、外壁塗装でしっかり防水してあげましょう。

塗装のタイミングは症状でわかる

外壁塗装のタイミングは外壁から出ているサインを見ると分かります。
外塀塗装が必要なサインをいくつか紹介しますが、ご自身で判断が難しいようならユーコーコミュニティー秦野支店にご連絡ください。

・コーキングの痩せ
コーキング部分が痩せたり、ひびが入ってきたりしたら外壁塗装のサインです。
コーキングのサインに関しては素人の目では判断が難しい場合がありますので、専門の業者に見てもらうのが良いでしょう。

・汚れや色あせ
外壁に汚れや色あせが目立ってきたら外壁塗装のサインです。
特に黒や緑の汚れはコケやカビが繁殖している可能性があるので、注意が必要です。
コケやカビが繁殖するということは、外壁が湿気を吸っている状態なので、すぐに塗装しましょう。

・チョーキング
外壁を触った時に色の粉のようなものが手についたら塗装のサインです。
チューキングが起こる状態は外壁の防水機能が失われている状態なので、水を良く吸う状態になっています。
チョーキングは塗料に入っている油分が劣化して、顔料だけが残りそれが手につきます。
塗装以外では改善しないので塗装しましょう。

もし適切な時期に外壁塗装を行わなかった場合は、最終的にボードの内側から爆裂してしまうことがあります。
これは防水機能が無くなり、水を吸ったボードの中にある補強材に錆が発生し、膨張することで内側から押してしまいます。
外壁が破損してしまうと塗装では直せないので、自分で点検に加えて業者による点検もおすすめします。

メンテナンスの費用と施工業者

・メンテナンス費用
パワーボード外壁のメンテナンスはおよそ80~200万円ほどが相場です。
耐久性の高い壁なので、フッ素や無機といった長持ちする塗料をおすすめします。
また、パワーボードの塗装の際にはコーキングの修復も同時に行うので覚えておきましょう。
コーキング修理には今のコーキングの上に塗る「増し打ち」と、古いコーキングを撤去して新しくする「打ち替え」の2種類があり、劣化が少ないようなら増し打ちをおすすめします。
20年を超えて塗装をする場合は打ち替えがおすすめです。

・施工業者
施工業者はパワーボードに対して、確かな技術と知識を持っている施工業者を選びましょう。
パワーボードは下地にフィラーという塗料を使いますが、場合によっては下地の下地を作らないといけないため、フィラーの前にシーラーという塗料を塗る場合があります。
パワーボードの工法には「直貼り工法」と「通気工法」の2種類があり、工法によっても塗料を変えないといけません。
そのため、施工業者に見積もりを出したもらった際に、「なぜこの塗料を使うのか」ということを聞いて説明してもらいましょう。
また、先ほど説明したようにコーキングの補修も同時に工事を行うため、コーキングのメンテナンス方法も判断材料の一つとして考えるにもいいかもしれません。

 

パワーボード外壁は初期費用こそ掛かるものの、しっかりとメンテナンスをすれば長く使えるいい建材です。
塗装のタイミングは専門業者でないと判断が難しい場合がるので、ぜひ一度ユーコーコミュニティー秦野支店にご連絡下さい。
大事なご自宅の外壁を無料で点検させていただき、塗装が必要な場合には無料でお見積りをおつくり致します。

ユーコーコミュニティー,秦野支店,外壁塗装
最新情報をチェックしよう!